いわき市貝泊写真館日記・別館

里山の日常、趣味の渓流釣り、仕事、日常感じる事を写真と共に見て頂く写真ブログです。

会津河東に向かう。

おはようございます、夜中に降り続いていた雨も今は上がっているようです。 気温も10月位になるみたいで、雲の薄い所が明るく、青味も増しているので雨は降らない一日になりそうな感じです。

昨日は会津河東に向かいました、午後から撮影開始なので出だしものんびり・・・久し振りに弁当を作っての移動でしたよ。 移動中に撮った写真を見てください。


イメージ 1

最初に車を止めたのが志田浜です。 晴れて居ませんが磐梯山がしっかり見えましたよ、今年は雪が遅く関係者が気を揉んでいると夜のニュースで見ました。 ちなみに行く時は49号線、帰りは磐越道で戻りました。


イメージ 2

志田浜の砂浜にしっかり足跡を残してきました、夜中の雨で消えてしまったでしょうね。


イメージ 3

次に車を止めたのが長浜、遊覧船の発着所です。 鴨達に餌を与えている方が居ましたが・・・大丈夫なんだろうか・・・? 餌やり禁止の所が多いと思うのですが・・・。


イメージ 4

パーキングに居た鴨達。


イメージ 5

一応、冬タイヤに交換しましたが、まだ必要が無かった鴨・・・・笑う所です。


イメージ 6

次に車を止めたのが日橋川が有る船場と言う場所・・・以前にも立ち寄りましたが、肝心の十六橋水門の写真を撮らなかったので改めて立ち寄りました。


イメージ 7

現在の十六橋水門です。 猪苗代湖の水量調整、会津盆地、安積方面に水を流す分水の役目をしているそうです・・・が、一番興味を引かれたのが会津藩と政府軍が戦った重要な場所だったみたいです。

政府軍が安積方面から会津盆地に向かう時に唯一の橋だったらしく、会津藩も重要拠点と考えていて、橋を壊そうと向かったのですが、間に合わなかったそうですよ。 新政府軍の圧倒的な近代兵器により会津藩側の犠牲者が沢山出たそうです。


イメージ 8

水門橋の反対側、猪苗代湖方面を見ています・・・奥の橋が49号線に架かる金の橋です。

釣りのスポットでも有るらしく川を跨ぐ電線に沢山のルアーが絡まっています。 高い電線にルアーを絡ませるんだから余程下手な方達ですかね・・・・(笑)失礼。


イメージ 9

会津盆地に下ります・・・河東町の仕事先到着は間も無くです。 河東町で仕事をするのは初めてかな・・・何時も通過地点でした。


イメージ 10

遠くに見える飯豊山、真冬の山になっていました。 會津藩校日新館のパーキングにて・・・。


イメージ 11

磐越西線、これから仕事に入りました。 そうそう、手作り弁当を食べてからですよ。


今回の仕事先はテイクアウトの生餃子を販売するお店です・・・人気のお店なので知って居る方も沢山居るのではないでしょうか・・・? ホームページ素材写真撮影でした、次回記事で紹介いたします。