いわき市貝泊写真館日記・別館

里山の日常、趣味の渓流釣り、仕事、日常感じる事を写真と共に見て頂く写真ブログです。

流しそうめんパーティー2017参加

いわきのひみつ基地での流しそうめんパーティー2017に参加してきました。 毎年、ブログ友達のやまめさんからお誘いを受ける恒例のイベントです。 今年も沢山の仲間達が楽しいひと時を過ごしていました。


イメージ 1

イベント度に素敵なウエルカムボードが有るのですが、ここ最近は何時も写真を撮り忘れてしまいます。 今回も有ったのですが、すみません、撮り忘れました。  で、最初に気になったのがそうめんを流す肝心な場所に取り付けられた大きな雨傘です。 この日の天気は雨模様・・・それに対応しての事だと思うのですが、自分が出席するから大丈夫だったのに・・・・見事に東北一番の晴れ男の役目を果たして来ました。


イメージ 2

今回の為に何本の竹を使ったのか?分りませんが、やまめさんのイベント準備姿を思い浮かばされる一枚です。 会場所々に切り取られた竹がありましたよ・・・何時もご苦労様です。  一応、早めに行って何かあったら手伝おうと思いましたが、既に会場セッティングは完璧に終わっていました。


イメージ 3

何時も自宅の駐車スペースにそうめんを流す竹をセットするのですが、今回は雨模様を考えてのセッティングです。 各テーブルで座りながら流れて来るそうめんをゲット出来ました。 コーナーの繋ぎが大変だったと思いますよ、去年のセッテイング写真をラルフさんが掲載しています、見て下さい。


イメージ 4

自分なら簡単にコーナーを作ると思うのですが、こんな手の込んだ作りになっていました。 コーナーにそうめんが引っ掛かる事もなくエンドまで流れていましたよ・・・こんな所がやまめさんの拘りなんですねぇ~。


イメージ 5
イメージ 6

















流しそうめん開始です。 毎度、そうめんと共に流されるトマトとさくらんぼ、ブドウが有ったかな・・・うどんも流されました。  今時、飲食店でもこんな食べ方スタイルは無いでしょうねぇ~、このまま竹をセットしたままにして夏季限定流しそうめんとして売り出したらお客がわんさか来ると思うのだけれど・・・自分が店長請け負いますよ。

ちなみに自分が流すお手伝いをした時、トマト、さくらんぼ、ブドウに混ぜて庭に実っていた熟れた梅の実を流しました。 勿論、内緒です(笑) そうそう色が同じだった今が旬のビワと一緒にです・・参加されていたネパール人のイケメンがゲットして食べていましたが、このビワ最高!!と言いながら食べていましたよ。


イメージ 7

            エンドコーナーです、流れるそうめんを取るのは意外に難しかった・・・。
            自分はエンドコーナー専門でそうめんを頂きました。


イメージ 8

ちょいやまめ邸散策です、どくだみの花、今が盛りです。 香りが嫌いな方も居ると思いますが、自分はこの香りが好きです・・・何故か子供の頃を思い浮かばせるんですよねぇ~、庭に植えようかぁ~。


イメージ 9

イメージ 10

池の金魚達です、以前より増えたのかな? 今回、カエルは居ませんでした。 


イメージ 11

今回も外国の方達が多数参加していました、前回イベントで最初にお会いした方達ですが、本当に陽気な方たちでしたよ・・・しかもイケメン揃い・・・写真の彼は鼻歌で涙そうそうを歌っていたのですが、特設ステージで歌って頂きました・・自分の近くに居たのが良かったのか?悪かったのか?・・半強制的です、日本のしきたりですよ。
そして秘密で流した庭の梅の実をゲットして美味しく食べて居たのも彼です、自分が居る所に座ったのがラッキーでしたね(笑)


イメージ 12

今回初めてお会いする方も居たり、毎回お会いする方達、最近は外国の方達も仲間に加わり、毎度の事ですが楽しい時間を過ごさせて頂きました。 夜も更けた時間まで話を咲かせてしまった今回の流しそうめんパーティーでした。 

最後まで残った方達と日本の将来や世界の子供達の未来や AI 技術の展望やスーパーの安売り情報など熱く語り合えましたよ。 改めて いわきのひみつ基地日記やまめさん にはお疲れ様とお礼を申し上げます。

やまめさんの記事がアップされていました・・・https://blogs.yahoo.co.jp/h_yamame/40899726.html
ラルフさんの記事がアップされていました・・・https://blogs.yahoo.co.jp/ralph_old_dog/28146347.html?vitality

                             追加写真です。

イメージ 13

イベントを終えて自宅に戻ったら 麦 が居ませんでした、本来の自宅に帰りました・・・せっかくなついたのに・・・
お別れでした。