いわき市貝泊写真館日記・別館

里山の日常、趣味の渓流釣り、仕事、日常感じる事を写真と共に見て頂く写真ブログです。

貝トラ(軽トラ)復活

去年暮れだったかな、トラブルで動かなくなった貝トラが復活しました。  早々に直そうと思っていたのですが、頼みのブログ友達ころすけさんにもトラブルが有り、修理が今頃になってしまいました。 きっかけはバッテリーあがりに始まったのですが、その後の症状から発電機のオルタネーターの不具合だと予想しました・・・知識の無い自分には手が出せませんでしたが、よくよく考えたら身内に整備士資格を持つ甥っ子が居たんですよねぇ~。

中古のオルタネーターをヤフーのオークションで買ってもらい、今日その部品を交換しました。 

イメージ 1

今日も寒い一日でしたが、アジサイの芽が膨らみ始めました。


イメージ 2

シャクナゲの芽かな・・・? これも膨らみ始めました。


イメージ 3

本題にはいります。 1ヶ月以上動かなかった貝トラの部品交換作業を始めました。


イメージ 5

  古いオルタネーターを取り外します。


イメージ 4

         取り外したオルタネーターです、28年間動いていたんですね・・・お疲れ様でした。
         中古で買った物もここまでは汚れて居ませんでしたが、たいして変わらないような
         姿でしたね・・・動作確認をしてあるみたいですが、性能はどうなんだろう・・・動作
         確認してあると言う事は性能も問題ないと言う事なんだろうか・・・いずれにしても
         中古品なので注意はしたいですよね。


イメージ 6

        同じような写真ですが中古部品を取り付けます。 この甥っ子が自分に一番似ていると
        言われています・・・彼にとって嬉しい事なのか?迷惑な事なのか?は分りませんが
        似てる事を光栄だと思えと常に云い聞かせてます。


イメージ 7

       さてさて、エンジン始動です。 しばらくエンジンを掛けていないので中々掛かりません。
       それでもエンジンが掛かると以前の様な音が聞かれましたよ・・・・。


イメージ 8

          上がったバッテリーを充電する為に湯ノ岳に向かいました。 オルタネーターが
          ダメになった時の症状が出ません・・・中古の部品は生きているようです。
          でも、注意しないとね。


イメージ 9

          貝トラ(軽トラ)復活しました。 交換したオルタネーターはオーバーホールした
          リビルト品ではないので、これからも心配は続きますが、まずは万歳です。

最近、甥っ子も釣りを始めたと話していました・・・それを聞き逃さない叔父さん(自分)、彼は海でのルアー釣りを1年くらい前から始めて、今日も修理が終わったら海に行くような話をしていたので自分の使わないルアー竿や息子が使わなくなったジグやワームや用品を気前よく!!気前よく!! 持ってけ と、渡しました・・・お金無いから現物支給だとか言いながら僅かな謝礼程度で貝トラ復活の修理をして頂く事に成功です・・・と言うより、やらせましたと言った方が良いかな。

明日も少し乗りまわしてバッテリー充電や錆を落としたいと思います。 40日後に迫る渓流のお供として慣らしておきたいと思っています。