いわき市貝泊写真館日記・別館

里山の日常、趣味の渓流釣り、仕事、日常感じる事を写真と共に見て頂く写真ブログです。

事前の予備告知・・・貝泊写真倶楽部初秋の企画。

今年10月27日、28日に実行する、貝泊写真倶楽部主催のイベントの予備告知です。 事前予備告知なのは正式イベント案内チラシ(WEB用も含め)が今週末くらいに出来あがる予定なので事前予備告知と言うことです。
 
             ” 田人貝泊再発見・貝泊星の森コテージ宿泊体験ツァー ”
 
イベントの正式名称です。 田人地区貝泊に関わり貝泊写真館・貝泊写真倶楽部として、いわき市が後援し、認めてくれたイベントです。 イベント詳細は案内チラシ(WEB用)が出来て来てから告知致しますが、今回は事前予備告知と言う事で簡単に説明したいと思います。
 
ツァーの狙いなのですが、動植物と人が共存する中山間部(里山)の魅力を感じると言う事が大きなテーマでしょうかね。 自分の感覚で言う里山という場所は決してメディアが取り上げる程、魅力的な事ばかりじゃ無く地域にとっては深刻な悩みも有ります。また、動植物も人間と同じように共存しています・・・・。人にとって魅力的な事柄だけメディアは取り上げますけど、人の暮らしと同じく動植物も暮らしています、決して里山は人だけが感じる魅力が有る地域では無い事を今回のツァーを通して知って頂ければと自分は思っています。
 
そんな地域に有る、人が作り出した歴史的建造物(田人黒田地区の満照寺)さんの見学を始め、対照的に近代技術の粋を駆使して七年の歳月をかけて作られた貝泊大橋見学、太古から人の手が入って居ない原生林散策を主に自然豊かな貝泊地区に有る ”星の森コテージ” に泊り、地区で暮らす人達との交流の中で地区の現状などをお聞きする交流会を開催いたします。
 
 
  簡単にツァー内容をイメージで案内いたします。
 
イメージ 1
 
  県の重要文化財に指定されている田人黒田地区に有る満照寺さんのお堂見学です。
 
イメージ 2
 
   いわき百景さんのブログを参考にして下さい。http://blogs.yahoo.co.jp/danjiki1975/62993803.html
   いわき市内郷に有る国宝白水の阿弥陀堂に並ぶ歴史的価値の有る不動堂だそうです。 自分も
   今回のツァーで勉強致します(笑)
 
 
イメージ 3
 
近代技術の粋を駆使し、七年の歳月をかけて作られた貝泊大橋 (国道289号線) いわき橋百選とかが有ったら必ず上位に入る橋だと思いますよ。 
 
 
イメージ 4
 
太古から育まれてきて、人の手が入って居ない原生林散策。 数百年を生きて来た広葉樹林です。 自分も事前の下見で初めて見てきましたよ。
 
 
イメージ 5
 
自然豊かな貝泊地区に有る星の森コテージ。 この場所に泊まって頂き、貝泊地区の広報及び、地域振興に力を注ぐ貝泊コイコイ倶楽部様との交流、懇親会としてBBQをやります。 町明かりが一切無い星空は必見ですよ・・・・晴れればですが・・・・。
 
イメージ 6
 
写真は先日星の森コテージで開催され自分も参加した I ターン者の集いで撮った写真です。イメージで見て下さい。
 
 
イメージ 7
 
今回のツァーの行程の中に自分の拠点である貝泊写真倶楽部会員さん達と力を合わせて作り上げたコスモス畑と貝泊写真館近辺の散策も入れています(笑) 地域の現状をお聞きする中で自分達の出来る事を、ささやかながら現実致しました。 過疎化が進む集落に取りあえず人に足を運んで頂く魅力作りの一環です。  そんな今年の貝泊写真倶楽部最大のツァーイベントの中に取り入れました。
 
自分の感じる事を最後に一言・・・・。 里山はメディアが言う人間だけにとって魅力の有る地域、観光地では有りません。 そこには人間にとって不便も有るし、同じく共存する動植物にとっては人が入る事により住ずらくなる側面も有ります。 そんな事を前提に思うと、ツァーと名打つ企画ですが、土足で動植物のエリアに踏み込むつもりは有りませんし、上げ膳、据え膳及び快適な宿泊も考えていません。  地域なりの食事や宿泊を体験して頂こうと企画いたしました。