いわき市貝泊写真館日記・別館

里山の日常、趣味の渓流釣り、仕事、日常感じる事を写真と共に見て頂く写真ブログです。

フォトグラファーマァー・・・田んぼ整備2

フォトグラファーマァー、休耕田整備のツゥです。 24日に引き続き、25日朝から貝泊地区に入る。
前日の山桜のトンネルは県道71号線、貝泊地区方面に入ってすぐの所でしたが、今回の写真は桜のトンネルが終わる出口辺りです (田人役所から貝泊方面に向かってですからね・・・)
 
前回の記事で言いましたが、24日は田んぼ整備と言っても急遽仕事が入り1時間もしないうちに貝泊写真館を後にいたしました。 今回は何事も無く、日中休耕田整備を出来る範囲でしてきました。
 
イメージ 1
 
 
 
そうそう、嬉しくなる様な発見。 菜の花の芽らしきものを確認してきましたよ。24日は慌ただしかったので気が付きませんでしたが今日はゆっくり田んぼを眺めていると、これが菜の花の芽だろ~っう植物を発見!!おそらく間違いなく菜の花の芽ですよ・・・・他と明らかに違うから・・・・。菜の花の種を蒔いた田んぼの畦道近くに芽吹いていました、それも数ヶ所です。 休耕田をお借りして菜の花畑にしょうとした計画も少しは発芽に成功したのかも・・・・・・ 間違いなく失敗したと思っていたのですが、今年は寒かったので暖かくなってきた今の時期、期待もちょこっとだけ膨らんできましたよ。
 
イメージ 2
 
 
 
菜の花の種蒔きをした隣の休耕田、秋にはコスモス畑にしょうと考えていて、今の時期枯草じゃないと、とてもじゃ無いけど整備は出来ない荒れた場所を今回整備を始めたと言う訳です。
 
イメージ 3
 
田んぼは長年放置されていて樹木やら、雑草やら、これからの季節はセイタカアワダチソウ(ぶた草)がグングン育ち、秋にはそれはそれで奇麗な黄色い花を咲かせていましたよ。 そんな場所の整理は今しか有りません。
 ↑ 田んぼの中と畦道に育った木を切り落としたりした後の様子です。 伐採した木と枯草を片付けました。
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
荒れた休耕田の全景です。 手前半分は樹木が育って居たのですが、まっすぐ育ちそうな木を2本残して全て伐採しました。 貝泊地区の除伐体験を思い出しましたよ・・・・でも、あの時はチェーンソウが有りましたが、今回はノコギリ一本の作業でした(泣) 3枚目の写真の方が分かりやすいですね。
写真奥半分は樹木は無かったものの4枚目の写真の様な状態で、樹木を切って片付けるより厄介でしたよ・・・・
そして、まだ終わっていません。 
 
コスモスの種を蒔くにはもう少し整備が必要ですね。 コスモスの種蒔き時期が3月~7月位と聞いて居るので自分としては5月後半位までには終わらせたいと考えています。 荒れた休耕田の整備は自分一人で何とか作業するつもりですが、コスモスの種蒔きの時には貝泊写真倶楽部会員さんの手をお借りする事になるかも知れませんので、是非体験したいと言う奇得な方が居ましたら今から種蒔きの予定を決める参考にしたいと思いますのでご連絡ください。 勿論、お昼は豪華なおにぎり&肉焼き(バーベキュウとも言う)を予定したいと思っています(笑) 
 
                        以上、宜しくお願いいたします。