いわき市貝泊写真館日記・別館

里山の日常、趣味の渓流釣り、仕事、日常感じる事を写真と共に見て頂く写真ブログです。

煙突直し・・・貝泊写真館。

                                       
イメージ 1
 
いよいよ貝泊地区の新春もちつき大会が15日(日曜日)に迫りました。AM10:00時に餅つきが始まりますので、貝泊に来た時にはやまぼうしの家直売所にお立ちよりくださいませ。
あんころ餅や納豆餅、きなこ餅が振舞われますよ。
餅つきを見た事も無いお子様も沢山居るはず・・・。
喜ぶとおもいますよ~。
 
 
貝泊写真倶楽部が作る甘酒も見逃せない・・・!!
是非、貝泊地区に遊びに来てくんちぇ。
 
 
 
12日昨日、甘酒の準備も有り貝泊写真館に向かいました。 昨日も本当に寒かったですよ・・・・。  写真館に到着、まずは館内の掃除とお昼のパスタを茹で始めました。何時も同じ様な写真ばかりだけど、見てください。
 
イメージ 3
 
今回も289号線から貝泊大橋の下を通り貝泊地区に入りました。何時もの景色ですが真冬を感じます。
 
 
イメージ 4
 
まずはお湯を沸かす。 毎回、同じ事から始まります。今回も水道が凍っていましたよ。そしてその原因も分かりました・・・寒いから凍るんだけど、対策として熱線が水道管に巻いて有るんだけど、その熱線のコンセントが入っていませんでした。何とも単純なミスでしたね。
 
 
イメージ 5
 
棚の埃を落とし奇麗に掃除する、以外にこう言う事にまめな自分です。 まっ、他にやる事がないんだけどね・・・。
 
 
イメージ 6
 
暖かければ近所を散策して写真を撮るんだけど、目の前の景色を撮るくらいが今の時期は限度です。  
半端無く寒い!! ただ小川の水はこの時期ゆえに凄く澄んで居ますよ。
 
 
イメージ 7
 
以前から蒔ストーブの排煙効率が悪い事が気になっていましたよ。薪を燃やす度に写真館土間は煙だらけ・・・・・。
こんなもんだと思っていましたが、蒔ストーブを使っている方に聞くと殆どの人が煙突が悪いと言います。ストーブから立ち上がる煙突形状が原因だと指摘です。
ストーブからの立ち上がりは真っすぐに、有る程度の長さが必要なんだと言う事です。 そこで煙突形状を直す事を思い付き、始めました。 写真が無いのは長年のススで作業場所は写真を撮るどころじゃなくなってしまったからです。 今使って居る煙突部品を組み替えてイラストの様な形状に変えました。 組み替えるにあたり大きな問題が2つほど有りましたが、そこは回転の良い自分が工夫をして乗り切りましたよ・・・・完成です!!
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
写真館土間、以前は煙だらけで内部に居れない状態でしたからね~。 寒いから薪ストーブ焚いても煙が多くて窓、ドアは全開・・・更に煙にまかれるので外へ避難する・・・何の為のストーブだか分らない状態も有りましたよね。
貝泊写真倶楽部会員さんで来た方はどんな状況か分かっていると思いますが・・・・・・・。 改善いたしました!!
 
 
イメージ 10
 
貝泊写真倶楽部会員さん及び、写真館に遊びに来る方達の事を思い、責任の有る自分が自ら煙突改造計画をやり遂げましたよ!! 勿論、寒風吹き荒れる外の煙突部分も鼻水たらしながら直しました!!  ブログコメントは館長素敵、カッコイイ!!で始まってくんちょ(笑)おだてると調子に乗るタイプなもんで・・・・。  作業後の一服です。
 
 
イメージ 2
 
景色が午後の陽ざしに染まってきました。 これ以上写真館に居ると、ころすけさんからお借りしている大事な代車が
自分の車同様ボコボコになる恐れが有るので早々に退散いたしました。
 
煙突を改善しましたが、実は完全に煙が煙突から逃げません。薪の燃やし方にも問題が有るみたいです、それはこれからの課題と言う事ですね。 少しくらい煙に巻かれて燻された方が悪い虫が付かないと考えて良しとしましょう。